不動産買取にかかる期間は?仲介との違いについてもご紹介します!

query_builder 2023/03/14
ブログ

現在所有している不動産を早く売却したい場合、不動産買取にかかる期間はどのくらいなのか、気になりますよね。
実際、買取方法によっては1ヵ月程で売却できる可能性もあります。

また、仲介売却もありますが、買取と仲介売却の違いもいくつかあります。
そこで今回は、買取にかかる期間や買取と仲介の違いについて紹介します。

□買取と仲介の違いとは?

不動産売却時には、買取と仲介の2つの売却方法があります。
どちらを選ぶかによって、かかる期間が変化します。
買取は不動産会社が買主から直接買い取る方法です。
仲介は不動産会社が買主の所有している不動産を売り出し、買主を探す方法です。

また、買取では、不動産会社が価格を決めます。
一般的には、相場より2割から3割程安い価格になります。
仲介は、相場価格で売り出します。

そして、ここで注目するべきなのが売却活動の期間です。
買取の場合、決定された価格に売主が合意すればそこで売買が成立します。
そのため、早めに売却したいと考えている売主にとってはスムーズな売却が可能なことからおすすめの方法です。

一方で、仲介の場合は、売主の不動産を売り出して買主を探すことから始まるため、売却活動が長引く可能性もあります。
もちろん、すぐに見つかる場合もありますが、場合によっては1年以上かかる可能性もあります。

□不動産買取の流れ

*情報収集

不動産買取を進める際は、情報収集から入ることが重要です。
そのため、事前に売却予定の不動産の相場を確認しておきましょう。

*買取査定

買取を依頼した場合、査定によって提示した買取価格で売却できます。

一方で、仲介を依頼した場合は、査定によって価格は決定しますが、必ずしもその価格で売れるとは限りません。

また、不動産会社が行う買取査定には、2種類あります。

1つ目が机上査定です。
机上査定では、現地調査ではなく、面積や築年数、構造などの条件が似た物件の過去の買取事例をもとに、買い取る物件の査定価格を出す方法です。

簡単にできる査定で、現地調査のために行うスケジュールの調整や、書類の用意をする必要もありません。
そのため、価値がどのくらいか知りたい人や、忙しく時間が確保できない人にはおすすめの方法です。

2つ目が、訪問査定です。
訪問査定では、机上査定の他に現地調査を行うことによって、物件の価値をより正確に算出する方法です。
立地や日当たり、劣化状況など細かい部分も考慮して価値が決定されます。

そのため、机上査定よりも査定の正確さが高く、査定結果がそのまま買取価格になるケースが多いです。
より正確な価値を知りたい人や、具体的な買取価格を知りたい人はこの方法がおすすめです。

*売買契約の締結

提示された買取価格に合意した場合、売買契約の締結に移ります。
売買契約の締結には、書類の提出や契約書の内容の確認と記名、押印します。
書類の契約書に不備があった場合は、スケジュールに支障が出たり、トラブルに発展したりすることもあるため、入念な準備が必要です。

*物件の引き渡し

売買代金が入金された後、引き渡しが行われます。
引き渡しでは、固定資産税の清算や登記の抹消、関係書類や鍵の引き渡しが行われます。
これで不動産会社との取引は完了です。

*確定申告

取引は完了しましたが、売却した際に利益を得た場合は確定申告が必要です。
確定申告を行わなかった場合、延滞税という税金も払う必要が生じるため、注意しましょう。
また、もし確定申告が必要か分からない場合は、地域の税務署に問い合わせてみるのも良いでしょう。

□不動産買取にかかる期間

不動産買取を利用する際に、買取が完了するまでにかかる期間は7日から1ヵ月となっています。
不動産買取では、仲介を利用する際に最も時間を要する売り出し期間が省かれるため、7日から1ヵ月という短い期間で売却が可能です。

また、買取には、即時買取と買取保証の2つの売却方法があり、それぞれ買取が完了するまでの期間が異なります。
即時買取は、すぐに買取が行われる方法で、より短期間で売却したい場合におすすめの方法です。

買取保証は、最初に仲介として売却活動を行い、それによって売却ができなかった場合に買い取ってもらう方法です。
仲介で売却する場合の相場と同じくらいの価格で売ることが可能な他、買取の売却期限までに必ず売却できることから、短期間で且つより高い価格で売却したい場合におすすめです。

一方で、販売活動は行うため、1ヵ月という短い期間で売却が完了することは難しいかもしれません。

このように、1ヵ月以内に売却したい場合は即時買取で、少し時間がかかってもより高い金額で売却したい場合は買取保証を選びましょう。

□まとめ

不動産買取を利用した場合、1ヵ月程で不動産を売却できる可能性もあります。
また、買取には即時買取と買取保証の2つの方法があります。

即時買取では、販売活動の期間が省かれるため、すぐに売却できます。
保証買取では、即時買取と比べて時間はかかるものの、より高く売却できます。
とにかく早く売りたい方は即時買取、少し時間がかかってでもより高い金額で売りたい方は買取保証を選ぶのがおすすめです。

当社では、これまでの数多くの経験や豊富な知識を持ったスタッフがお客様の利益を最大限追求した不動産買取をスムーズに行うことによって、不動産を短期間で現金化できます。
台東区周辺で不動産の売却を検討されている方は、ぜひ当社までお問い合わせください。

記事検索

NEW

  • 任意売却は住宅ローンの滞納なしでもできる?注意点もご紹介!

    query_builder 2023/03/21
  • 不動産買取にかかる期間は?仲介との違いについてもご紹介します!

    query_builder 2023/03/14
  • 任意売却するなら離婚前がおすすめ!任意売却のメリットとデメリットをご紹介!

    query_builder 2023/03/07
  • 不動産売却にかかる固定資産税はいくら?そもそも誰が負担する?

    query_builder 2023/02/08
  • ふるさと納税で不動産売却の節税が可能?ふるさと納税の計算方法や注意点をご紹介!

    query_builder 2023/02/11

CATEGORY

ARCHIVE